May
10
第21回 自作OSもくもく会オンライン
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
発表枠 Free
FCFS
|
---|
Description
OS自作をやっている皆さんで集まりましょう! 今回はオンラインでの開催にチャレンジします。
このイベントの対象は次のような方々です。
- 自作OSに興味があり、OS関係の本を読んでいる(または今から読み始める)
- 自分のOSを作っている、既存のOSを学んでいる・改造している
- 低レイヤ技術に興味があり、情報交換したい
当日は本を読んだり、自分のOSを作ったり、分からない部分を他の人に質問したり、低レイヤな事なら歓迎です。 低レイヤの仲間を募るいい機会でもあります。
よく出るキーワード:x86、UEFI、USB、coreboot、メモリ管理、ファイルシステム
過去の発表資料は osdev moku2 presentations にまとまっています。
当日のスケジュール
当日のリアルタイムな連絡やプレゼン発表は Skype を使おうと思います。 (Slack は 16 歳以上でなければだめですが,Skype は 13 歳以上なら使えるようです。)
好きな時間に 自作 OS もくもく会オンライン メイン会場(Skype) に来てください。 (メイン会場の URL は開催前日あたりに connpass メッセージでお送りします)
時刻 | 内容 |
---|---|
10:00 - 12:00 | もくもく |
12:00 - 14:00 | ランチ雑談タイム |
14:00 - 17:00 | もくもく |
17:00 - 17:20 | @totsugeki_tai「AHCIに対応したい」 |
17:20 - 17:40 | seiya12759「Linuxバイナリ互換の実装」 |
17:40 - 18:00 | 発表枠3 |
発表されたい方は @uchan_nos まで題名を添えてご連絡をお願いします!
ランチ雑談タイム
オンライン版のオリジナルコンテンツです。 各自がランチを準備し,Skype で雑談しながらお昼を食べる企画です。 参加自由ですので,興味がある方はどうぞ。